記事一覧

キッチン工事
こんにちは! 本日はキッチン工事をご紹介いたします。 20年、30年使われてるキッチン… 取れない汚れ、壊れかけの扉、 狭い収納スペース、効き目のないレンジフード 作業台が狭すぎる キッチンが暗くてやる気が起きない、 油汚れギトギト過ぎて掃除する気にもなれない。 キッチンは毎日使うものです。悩みを抱えて月日が経ってる そこのあなた!!! 今やらなくてこの先10年20年、
続きを読む

全面内装工事
空き家になった家を思い切って リノベーションさせていただきました。 4か月間の工事になりますが その一部をご紹介します。 和室を洋室にして 壁を壊してキッチンとつなげてます キッチンは2の字にして作業のしやすい空間にしてます お風呂は段差の多い広いお風呂なので 脱衣所を広くしてユニットバスはTOTOさんのサザナ1620サイズを入れました。 土壁の昔ながらの家が洋風にし
続きを読む

寒さ対策 暖房換気
こんにちは 一気に寒くなってきました。 脱衣所が冷え込み 暖かいお風呂に入ると急激に血圧が上がったり下がったりすると 脳内出血や大動脈解離、心筋梗塞、脳梗塞などの病気が起こります。 事前に暖房をつけて 温度差をなくすことによって ヒートショックを起こしにくくなります。 今回換気扇から暖房換気扇に取り
続きを読む

トイレ工事
こんにちは、一気に寒くなりましたね。 秋を感じることなく冬になった気分です。 今回はトイレ工事をリフォームしました。 古いトイレは13リットル使いますが 新しいトイレは5リットルになります。 内装工事で雰囲気は一気に変わります。 グレーで落ち着いた雰囲気を演出します。 是非ご相談下さい。
続きを読む

窓 断熱
こんにちは 今回は窓工事を行いました。 窓の工事はカバー工法といいまして 外壁や内装など触らず工事することが可能です。 リフォーム向きのやり方になります。 この様な掃き出し窓になると段差ができてしまいますが 断熱性能も高まり クーラーの効き目が全然違います。 これから寒くなるので是非断熱考えてみませんか? 施工前 施工後
続きを読む

造作下駄箱
だいぶ夕方から涼しくなってきたので 調子が良くなってきました。 これくらいの気温になると釣りに行きたくなりますね。 近々ブログにアップしますので乞うご期待 今回は下駄箱です。 メーカーで作られた既製の物でなく オリジナルの下駄箱を作成しました。 通気性が欲しい 傘を入れたりショッピングカートを入れたり ご要望の寸法でカスタムして作りました。 まずはご相談ください。 お待ちしております
続きを読む

キッチン エコカラット
今回はLIXILさんのエコカラットをご紹介します。 エコカラットには4つのメリットがあります。 まず一つ目 湿度 湿度が高いときは湿気を吸収して、乾燥してるときは湿気を放出してくれます。 二つ目が一番実感しますが、 脱臭効果です。 コーヒー豆の実験がショールームで体験できますが びっくりするほど臭いしません。 三つ目はホルムアルデヒドやトルエ
続きを読む

キッチンリフォーム
こんにちは 少し動けば全身から汗が出る季節ですね。 正直、パンツまで濡れながら この暑さと戦ってます。 今回はキッチンリフォームです。 商品はクリナップさんの ラクエラというキッチンになります。 見ためよし 価格よし 性能よし 三銃士そろってる商品です。 さらに床も明るく 上張り施工しまして 部屋が一気に雰囲気、変わります。 ご予算が合えば 是非 キッチン
続きを読む

リフォームと言えば トイレ工事
こんにちは。 梅雨時期になりましたね。 汗っかきな僕にとって 一番苦手な時期です。 熱中症に気を付けて ご安全に!! 今回はトイレ工事です。 毎日使う場所です。 ただ安く でも綺麗に! ってお声が多い気がします。 内装でイメージが一気に変わるので こんなアクセントはいかがでしょうか? ご相談は無料です。 ぜひ店舗、または問い合わせください。
続きを読む

ブロックが落ちかける
こんにちは 今回はブロックが割れて、お隣さんに迷惑がかかりそうで不安!! こんな悩み解決をさせていただきました。 触ったらぐらぐらで 蹴とばしたら 確実に落ちるレベルでした。 しっかり土台を固めて 鉄筋を入れて 切断したブロックと新しいブロックを連結します 施工前 施工中
続きを読む

玄関ポーチ タイル張り
いつもブログご覧いただき ありがとうございます。 今回は玄関のタイルが剥がれてしまい 綺麗にしたいとの依頼でした。 1枚でも剥がれると連鎖のようにボロボロになってしまいます。 浮いたタイルをすべて剥がして下地を作ってから 張っていきます。 どんな工事でもご相談ください まずは見積から ちなみにこの工事は20万円(税込)で行えます。  
続きを読む

ラクエラ キッチン取替
いつもブログ見て頂きありがとうございます。 今回はキッチン工事をご紹介します。 流し台のキッチンから システムキッチンに取り替えました。 背面はタイル張りで覆われてますが 掃除しやすいようにキッチンパネルを活用してます。 窓廻りまでパネルで張ってるとこがミソです。 キッチンって取り換えると一気に部屋の雰囲気が変わりますよね。 まずは見積からいかがでしょうか? 思ったより
続きを読む

お風呂のリフォーム②
こんにちは お風呂工事も様々な要望と悩みがあるので 今回は窓にお風呂の窓についてご紹介します。 まずは工事前のお写真がこちらになります。 タイル張りのお風呂ですが 窓が出窓になっており 窓までの奥行が広いので 掃除が大変との悩みでした。 外観から見るとで出てる窓ですが 解体しまして 新しい窓とサイディングで施工しました。 最後に周囲の壁と同じ
続きを読む

お風呂リフォーム
こんにちは 最近時間の流れが速いなと感じてしまいます。 気付いたら1年経ってますし、 ついこの間までハイハイしてたのに気が付いたら30歳になってますし もっと1日1日を大切にしないとダメですね。 今回はお風呂工事をご紹介します。 タイル張りのお風呂からTOTOのサザナ ユニットバスにする工事になります。 工事前と工事中と工事後の写真をアップします。 &nb
続きを読む

勝手口撤去
こんにちは 今回は勝手口のふさぎ工事のみでご案内致します。 古いご自宅などで使わなくなった。 何十年も開けてないなど 防犯性と断熱性もないドアより塞いでしまいませんか? 予算は20万程で可能になります。 工事前の写真 大工さんで断熱と防水シートを壁に入れて施工 左官屋でモルタル補修して壁を作ります。 塗装で仕上げて完成
続きを読む